えひめハタラク研究所

仕事のこと私事のこと/愛媛県/27歳/社会保険労務士/ファイナンシャルプランナー

小売店の自動化を格付け【vol.010_ハタラク通信】

経産省は、コンビニなど小売店運営をどれだけ自動化しているか

という格付けの指標をつくるそうです。


r.nikkei.com

ニュースを聞きながら私が思ったのは、

 

ん?売店が自分自身で格付けするの??それだったら、

“うちはあえて指標は低く、アナログ、人力でサービス提供してるのがウリです!”

とか言い出す企業ができるんじゃない?」と…

 

…こういう発想自体がもう

外国に比して、自動化・無人化が遅れている

日本の雰囲気そのものなのかもしれない…(^_^;)

 

私が初めて無人レジを目にしたのは、大阪にいた高校2年生ぐらいの頃。

学校の近くのスーパーで、あるとき

10台弱のレジの中で2台だけ、無人レジ置き換わっていました。

 

「へぇ~。これからは、こういうのが当たり前になるんやなぁ」

…なんて考えていたころから、早や10年。

ぜんっぜん、無人レジ、普及していません。

(愛媛では、ごくごくたまーに、見かけること、あるかな?という程度)

 

売店の運営の自動化が進むことで

人手不足解消による労働環境の改善

クリエイティブな仕事へのシフトなど、

良い結果が生まれると期待したいですね。