「11月のめあて。なるべく愛媛にいる!」とFacebookに宣言した10月末
結果…11月は高松でのCFP試験を除き、ずっと愛媛で過ごしました。
宣言通り過ごしてみて気づいたこと。
続きを読むパパとふたりで仕事の話に熱中していたら…
話を聞いてもらえない娘(6歳)がキレました
「もー!!💢しゃろうし、しゃろうしってうるさいんよ!!!」
(パパ°ー°)(°ー°ママ)しーん…
ごめん…
「(娘)ちゃん、社労士って、何かわかるん?」
「おしごとやろ。」
意外とちゃんと聞いとるやん(¯―¯;)
娘の職業図鑑には「社労士」がラインナップされてる。
普段から、親の話ってよく聞いてるんだなぁ、と思った一コマでした。以上。
最近あった嬉しい出来事。
リビングまつやまさんの取材記事を見て、
「この人(ひらおか)に、家計相談をお願いしたい!」と
ご連絡くださったお客様がいました。
ご年配の方です。
電話番号はどうやって調べたかというと…
2回目のCFP試験、受けてきました。
CFPって何ぞやというと、ファイナンシャルプランナーの上級資格(FP1級レベル)です。